2019年10月、息子が産まれてから1年が経ちました この1年間は私の人生の中でも一番充実していた気がします とんでもないスピードで一日が過ぎていました www.kooonyaaa.com さて、息子の1歳の誕生日を迎えた日に、一生餅を行いましたのでそのことに…
息子が生後11ヶ月を過ぎ、もうすぐ生誕1周年を迎えます 以前はハイハイしないと心配していた息子も、現在はどこにでも向かっていく怪獣と化しています そしてできることが増えてきた息子は様々ないたずらをする男の子に成長しています 今回はそんな息子の…
息子が生後9ヶ月になりました 2018年10月に誕生した息子も4月からは保育園生になり、日々集団生活を謳歌しております 本当に毎日楽しんでいる様子で、家に帰ってくると疲れてぐっすり眠ってます www.kooonyaaa.com ですが保育園に通い始めたことで、…
息子が生後8ヶ月を過ぎました いろいろとできることが増えてきている息子君 出来る事だけじゃなく、体もしっかりとしてきました 中でも、名前を呼ぶとグイっと振り返る息子がとにかく可愛いのです 今回はその様子をお伝えしていきたいと思います お座りがや…
息子が生後8ヶ月になりました。 どんどん成長していく息子を見ていると、この8ヶ月があっという間です。 産まれた瞬間は今も鮮明に覚えていますが、もう随分前なんだなぁとしみじみします。 そんな息子ですが、先日初めて「パパ」、「ママ」と話してくれま…
息子が生後8ヶ月になりました。こーにゃーです。 産まれてから8ヶ月も経つと、いろいろな表情を見せたり、できることが増えてきました。 そんな息子ですが、いまだにできないことがあります。 ハイハイです。 もはや保育園の0歳クラスでハイハイが出来な…
息子が生後8ヶ月になりました!こーにゃーです。 4月から保育園に通い始めた息子。私たち夫婦も多忙な毎日を送りつつ、息子の成長を楽しんでいます。 www.kooonyaaa.com さて、保育園に通い始める時、一番苦労したのが持ち物に名前を書くことです。 洋服か…
息子が産まれて7カ月が経過しました。こーにゃーです。 子育てのこととなると誰しもが心配になることがありますよね。 金です。マネー。 私自身お金のことに関してはわからないなりにも本を読むなどして勉強していますが、息子が産まれたことで支出は増え、…
2018年10月に誕生した息子も早いもので生後7カ月になりました。 産まれた時期は保活に不利だと言われていたのですが、無事に第一希望の保育園に入ることができ、4月から保育園生になりました。 www.kooonyaaa.com www.kooonyaaa.com 今回は、保育園…
私は2017年5月23日にはてなブログでブログ運営を行い、もうすぐ丸2年が経ちます。 もともとPCに関する知識がほぼなく、自分なりに調べながら続けてきました。 一時期はブログのアクセスが思うように伸びず、頭を抱えることもありましたが、試行錯…