こんにちは!こーにゃーです。
突然ですが、私芸術センスというものがありません。
手先は不器用、歌は音痴だし、美術では中学校の成績で「1」を取ったことがあります。
美術の授業は真面目に受けてて、絵も一生懸命書きましたが、
「真面目に書きなさい」と、先生に怒られました。当然反論しましたが、
「絵も真面目に書かないし反抗的」と思われたのか内申が悪くなってしまいました。
そんな私ですが、職場でも苦戦しています。
ある入居者様が、失語症で言葉が離せず、片麻痺で寝たきり、食事も口から食べれず、胃ろうという形で栄養を摂っています。他人に対して攻撃することもあります。認知症でもともとの性格も意地悪だった為、家族の支援もありません。
私が担当の介護職員です。先日開かれたケース会議で、『どのように施設での生活に楽しみを持ってもらうか』という議論になりました。
結論として、
『一日の大半を過ごしている居室の中でも、季節感を感じれるようにしていこう』ということになりました。
そんなわけで担当である私が、手始めに折り紙でカエルを作ることにしたのです。
・・・はい。
一体作るのに30分かかりました。もうね、「ここを引き出す」、「折り目に沿って開く」が『もっとわかりやすくしてくれ』と何度も思いました('Д')
何とか完成した一体がこちら・・・
私的には『ふう。まあまあだな』ぐらいに思っていました。
しかし、職場の女性から『え?なにこれ、気持ち悪い』と心無い言葉。
カエルだとお伝えすると『カエル?白っwww目www』と笑う。
そして、女性はささっと折り紙を折り始め、ものの15分でアジサイとカエルを折り、私の担当の居室に貼りました。
女性の作った折り紙がこちら
これを見た入居者様は少し笑顔になりました。
私の作ったカエルは、そっと持ち帰り、パソコンに座っています。
今日も仕事頑張ったなぁ。